top of page

口をタテに開けて、顔の輪郭をスッキリさせよう!

  • 執筆者の写真: Katsuyo Moro
    Katsuyo Moro
  • 5月23日
  • 読了時間: 2分


日頃から、口をタテに開く動きを真似してみてください。この動作を習慣にすることで、顔のエラの原因となる筋肉の緊張が和らぎます。


♦前回の配信動画もぜひ復習してみてくださいね♪


ポイントは口を開く時に、顎先だけに力を入れて顔をムンクの叫びのように伸ばします。動画を最後まで見て、キレイな口の開け方を習得してみましょう!これにより、緊張感が軽減されるかもしれません。


また、顔のエラが気になる方は、睡眠中の噛みしめや歯ぎしりが影響していることがあります。慢性的な噛みしめは、歯に負担をかけ、歯のトラブルを引き起こすことがあります。


動画の中に舌を使ったトレーニング内容が一部出てきますが、こちらについての解説はまた次回配信予定ですので、お楽しみに♪


*顎関節症がある方は痛くならない程度の大きさで開けてみてください

*顎関節に痛みを感じる方は、この動きはやめてください。


🦷 マウスピースを使って歯を守ることをおすすめします。ぜひ、医師や衛生士に相談してみてくださいね!



■ 口腔周辺筋トレーニング 基礎編02■


くびのタルミ解消&ハリ感 UP!


口腔周辺筋トレーニング02


■トレーニング回数


1.トレーニングNo.18-1 を5回行う

2.トレーニングNo.18-2 5秒キープを各3-5回行う


毎日少しずつ続けてみよう!

 
 
 

Comments


bottom of page